忍者ブログ

ISAO HAYASHI ☆ ride on art of my life ☆ 

みんなに会えて無事で良かった!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. なにより

無事でよかったです!

Re:なにより

ありがとう!!!

ただいまコメントを受けつけておりません。

みんなに会えて無事で良かった!

昨日、今日と久しぶりに晴れて表にでてきました。
僕の暮らしている笠利町も報道はされてないけど土砂崩れが沢山起きて道がようやく片側だけ復旧したり、だんだんといつもの感じには戻ってきているようだけど、ものすごい雨にやられた畑や家の壊滅を見ると心が痛くなります。
しっかしシマンチュはみんな明るい!イチイチ暗くなってたら生きていけない!!と会う人みんなに教えてもらえます。
こんな天災の苦しさも笑って吹き飛ばそうとしてるようだし、大変過ぎて笑ってしまうのかもしれないけどポジティブな笑顔は前へ進む原動力となるのは確かです。

海は昨日まで胸くらい~北部の一部はかなり大きなのもあったけど今日は一気に小さくなって明日からまた上がってきそう。。しかしデカすぎると乗れませんね・・・下のリーフもまだまだ未知だしパドルアウトも命懸けとなるとやはり躊躇する。普通にハワイアンサイズのが来てますよ、ここは。

このままの進路だとあさって~明々後日くらいから台風直撃しそう。

嵐、豪雨の次は台風が追い撃ちにくると人の暮らしは多大なショックでかなりヤバい状況になりそうだからまた食べ物とか準備せな。

今回の豪雨でそこいら中が崖崩れ起こして地盤緩る緩るなので次の台風は奄美耐えれるのか・・・
ロコも心配してます。

久しぶりに晴天に恵まれて家が無事で元気なのは海に出て来てたから友達に再会できてとても嬉しかった。
みんな笑顔でサーフして幸せになりました。
豪雨で閉じ込められてサーフィンしたくて仕方なかったようでした。もちろん自分もです。

朝から波が良くても島が大変な時だからと自粛するみんなも家の手伝いや片付けを終えて昼過ぎからは気温が夏のように上昇したし手が空いた元気なサーファーはみんな海に飛び込んだのか波待ちではそれぞれが無事を確認し、凄い雨だったと笑飛ばして知った顔がお互いに大丈夫で良かった。干潮時の小波だったけどみんなに会えて嬉しかった~けどまだ会えない顔もいたのが心配。
被災した方々への敬意を胸にみんなでおもいっきり一日を楽しみ幸せを噛み締めさせてもらいました。

自分と海の潮周りが合わない時は見学したり天候が合えば夕方最後にちょこっと家の前の海で泳いで水中ヨガしたりして心を落ち着けてます。

明日からまた雨続くみたいだし、もう風が強くなりはじめてる。風で家がしなって音だしてます。
台風直撃したらこんなもんじゃないだろう。
この二日間は更なる缶詰生活を考えたら嬉しいガス抜きになったけど先行きは極めて不安な天候。

明日から奄美も本州全体もウネリが大きくなりそうですが海難事故など怪我のないように気をつけましょー。って台風直撃してきたら全部吹き飛ばされてしまうだろうか・・・

さっき8センチくらいのヤドカリが今のより大きな貝を見つけて宿替えしてるのを目撃した。
新居に入ったり出たり周りを歩いていろいろ確認してる様子。荒れた波は彼らに新居を多数打ち上げて沢山のヤドカリが貝探しに忙しくしてた。

人に取っても自然界の生き物に取っても天災は辛い。その反面様々な事柄が強制的に降り出しになったり変革せねば乗り越えれなかったり、考え方を変えたら新しいチャンスなのかもしれないけど自分の家や家財全てや家族が流されてたら立ち直るのはハンパない気持ちが必要だろう。

四日間続いた嵐と豪雨が明けて輝く朝陽は清々しい光に満ちてた。

虹も出てきれーだったー

久しぶりに夏のような空が戻ってきた。やっぱり晴れた空が奄美には似合うなぁ

夜は月が海から出てきてムーンライズにムーンリバーでキラキラ。
天災で不安だらけの中に自然は癒しも届けてくれます

自分の近所は幸運にも助かったけどこれは各地でも起きうる事態だと思います。
今、迷惑にならずに被災者の皆さん達へ何が出来よう


友達の島人ブログにあったので緊急告知します

奄美大島豪雨被災者支援募金のお知らせです!

皆さん宜しくお願いします。

奄美大島豪雨被災者支援募金

鹿児島県共同募金会の口座番号:鹿児島銀行県庁支店「普通口座1274171」、

日本赤十字社鹿児島県支部の口座番号:同じく鹿児島銀行の鴨池支店「普通口座664155」。

奄美市の口座とは別になるようです。いずれも奄美大島全体の被災者のために使われます。
PR

コメント

1. なにより

無事でよかったです!

Re:なにより

ありがとう!!!

ISAO HAYASHI
Portfolio:
Profile:
魂の表現と命のあり方を探求するブログ。

絵を描き表現するのが生業。島で子育てしながら畑で汗かいたら海で波乗り。大自然の息吹の中で心を整えながら家族とこの星でサバイヴちぅ。

生まれてきた意味を味わいながらずっと自由でありたい。

ブログに掲載する写真、文章などを転載する際は[isao hayashi " ride on art of my life " ]のクレジット表記とリンクをお願いします。

CURRENT MOON

ブログ内検索

忍者アナライズ

忍者アナライズ