長編すぎて焼くまでには工程がありすぎる
時間も体力も有限だからね
尺が30分って事がやっと分かったからもし焼けなくとも
ダイレクトにMacからモニタに出力して直接映像を出すことにする
っても流す内容は編集が必要な訳だし、去年のロータスでも同じだったけど今度は動画だから何かと手間取る。
結局はつきっきりで向合わないと30分の映像だってつくれやしない
オペした傷口は半分開いてる病み上がりかけの今の状態で真剣に作業して20日までのどれだけ保つかね。
当日は7時間のスチル撮影もあるし、上手く時間配分して休憩と作業を入れながら体力回復させなきゃ
正直いまコンピューターをもうさわりたくない。ほんとにおかしくなりそうだ。
電磁波なのか、座り仕事だからか、ケーブルが多いからか、アプリがうまく動かないからか、モニターがまぶしいからか、身体が壊れてるからか、気力と体力が釣り合ってないからか、本題より準備や連絡に時間を取られて実作業を優先すると寝れてないからか。原因は様々だろうけど今の試練を乗り換えないと次ぎに行けない。
実際、出来る、作りたいと思っていた自分が悪い。
やりたい、やってあげたい事柄と引受けてもいい事は違うから安易な発想と安請合いは自ら首を絞める。なんて今更反省していても進まない。ここにこんな事書いてる暇に作業をすすめなきゃ。先週からもう朝も夜もめちゃくちゃだけど
一度、口から出して「やる」と言った言葉の責任を果たさないと気持ち良く無いし、次への瀬戸際だから身を削ってでも出来る所まで今回はやることにした。
約束だかんな、がんばるz
1. 無題
Re:無題