沢山の方々から安否を気遣うメールを多数頂き、電話も頂いたようですが電波が無いためずっと返事できずにごめんなさい~ネット環境も無いためようやく復旧した携帯からのアップです
外は長らく嵐が続き家が吹き飛び壊れそうだったので怖かったです。
ガラスを割り壁をぶち抜くのではないかと思うほどの強風豪雨は凄かった。
昨日、雨が弱まった時に食料を買いに行き外へ出たらサトウキビ畑が全て薙ぎ倒されており強風と豪雨で川は溢れて道は冠水、海は狂った勢いで波が打ち寄せていました。
スーパーの食べ物は空の棚が目立ちドライフーズはあまり買えない状況でした。
キャンプ暮らしが長かったのでいくらかストックがあるからしばらくはサバイブ出来そうだけど陸路も海路もふさがれてる今の状況では次の入荷は期待できないと思う
テレビで住用の災害を知って驚愕した。
今いる北部のご近所は大丈夫そうだけど名瀬への道はクローズして通行止めらしいし昨日は須野から赤木名までは行けたけど供給が絶たれたらガソリンやプロパンガスガスも島中で足りなくなるかもしれない。
今も雨風が強い。
災害にあった方々が少しでも早く復興できる為に何が出来よう?
自分の小ささを感じる出来事の渦中です
沢山の方々にご心配おかけしてますが僕は元気です。まだ無事に生かされてますのでご安心を!
1. 無題
まだまだ大変そうですが、頑張ってくださいね。
何も出来なくて申し訳ないんだけど、早い復興を祈ってます。
Re:無題
無事です
島は大打撃で大変ですがみんなで頑張って復興したいです。
自分も同じ島に居ても南側の人達に何も出来なくて申し訳ないです。
本当に早い復興を祈ります。