朝、玄関に置いたプルメリアを見たら連日の猛暑でぐんぐん花を咲かせはじめた。
明日の舟こぎに備えて今日はシナ海側で自主練すべく赤尾木湾へ。
大昔にここへ隕石が堕ちて湾の全体がデッカいクレーターらしい。SUPで岬の先まで行ってみた。
漕ぎたした朝は無風のメンツル。空の雲が海面に映り込み海を漕ぎながら空を進んでいるようだった。
海底まで透き通る水の中に色鮮やかな魚達や珊瑚を眺めて休まずにひたすら漕いだ。
途中で漕ぎながら少し振り返ると随分来ているなぁと思いながらも、あの岬の先まで行ってみようと好奇心が勝りひたすら漕いだ。
帰りはいきに見付けた珊瑚と魚達のポイントを巡り一緒に泳ぎながらクールダウン。
しばし休憩するも海面にがサワサワと揺れ始めた。風が吹いてきた、南東の風が吹くのを忘れてた。
風が強くなるとシンドイ向い風になると急いでまたもひたすらと漕ぎまくり湾の中を一望しながら出発地点へと無事に帰還。
家に帰ってからいったいどれだけ漕いだのだろうと地図で測ってみたら約10kmの航海?
ちょっとパドルするには十分な距離だけれど何百キロ、何千キロも漕いでいる現役のパドラーや古のご先祖達、人類の力強さに感服する。
夕方からは生後2ヶ月になる息子ヒカルも大のお気に入りで素晴らしい歌声とユニークな歌詞や世界観を表現するシンガー小杉奈緒が金沢でライヴするのをUstreamを観て家族3人で感動した。明日の舟こぎ本番に備えて酒も控えて今夜は早くねようっと!今日も素晴らしい1日をありがとうさま〜明日もいい1日になりますように(^^)