今日は新しい発見があった。
新しい道を見付けた!!
海へと続く道と帰りの道や、あの風呂までの道
実はあそこまで意外と近かったこと・・・
でも、あそこまではやっぱり30分位はかかるから少し遠いこと。
ライヴの時に背中で聞いたあの声が耳から離れずに
頭ん中で何回も繰り返し鳴ってる。
潮に漬かるとやっぱり落ち着く
パドルすると身体が締まっていい感じだ。
日没までの30分を真っ暗になるまで少しだけでも海で過ごせてよかった。
久しぶりの石川の海がまた豊かなひらめきを与えてくれる
同じとこで、同じことばっかしててもダメだ。
日常を切り離した環境で集中し運動して身体を活性化した時、
煩悩は無になりようやく脳が機能し始めるのを今日も実感した。
また新たなライヴのオファーも入ってきて
ますます動きが出てきた金沢だけど
時間を作って海に入ってこそ
陸の生活とのバランスがはじめて取れるのだから
自分に言い訳をせずに体力と時間の使い方を無駄にしないよう心掛けよう
あの咲誇る桜も全部散って
4月も残すところ一週間を切った。
もうじき新緑の5月がやってくる
今月は後2回ライヴペインティングスをする事になりそう
5月1日には北海道のミュージャンShiro&Heyとコラボするし
5月17日には金沢へのご縁をくれた千尋&Shun2とのセッション!!
両方ともカホンでのライヴです!!!
5月は中旬までの石川はかなり充実しそうだなぁ〜
後半はまた移動&
そう 5月20日(日)は浅草の三社祭がある!!
来月末は江戸に還るぞ
3年連続、本社神輿の前棒を担がせてもらった感動は忘れようが無い。
祭の絶頂に触れたが最期、完全に惚れてしまった。
あ、フンドシかおっと
神輿を担いだ後はとても清々しい。この気分が味わいたいから止められない
photo by Minoru Kaburaki
いい感じに毒が抜けた時の顔してる
NYで暮らしをシェアしたKabuだからこそ撮れた写真だよね。
後ろには小川町は鳥弦のアキオさんも登場!!
さぁ 今年はあいつも還ってくるって言うし
久しぶりの馴染みにも逢えそうだ。
↓これは一昨年の模様、キャプションをバージョンup
祭、あー楽しみにだなぁ〜〜
おーっと、また凄い時間になってる・・・・
早く寝よっと
おやふみなさいZzzzzzz