直前まで調整していた今回の[KARMA]スライド朗読ショー。
クソ忙しいのに写真のリ・セレクトに4日も費やしてしまい、音合わせや演奏は全てぶっつけ本番になってしまった。画が描かれるまでのドキュメンタリーなスライドに合わせてバッググランドのサウンドをヤマちゃんに調整してもらい流しながら自分でギターやフルートを弾いて演奏した。スライドのオケは完パケに出来なかったので手動でスクロールする仕様、でも両手が楽器の演奏で使えないのでラップトップを床に置いて足の指で→ボタンを押しながらスクロールさせて進行した。
気持ちを伝えたい一心でハッキリゆっくりと抑揚や展開に気を付けて声を出していたけど、口で朗読、足指でスクロール、両手で演奏、と忙しく、そのツケは長い間として公演全体の尺を延ばしてしまった。30分位の予定が終ってみると、45分以上かかって演ってしまったので観ている人達は長丁場お付合い頂きありがとうございました。
終ってみて初めて会場にどれだけの人がいたのか?皆さんの顔をみたのだけど、予想を上回る程に沢山の顔がそこあって正直ビックリした。
知ってる馴染みの顔もあれば初めての方が圧倒的に多くて皆さんの顔をみながら沸き上がる想いを話していたら次から次に伝えたい想いが溢れて出てきてしまって取留めも無くなってしまった。今度は誰かに司会進行をお任せしなきゃ。
様々なキッカケで来場してくれた方々は集中してしずか〜にみんな最後まで観てくれて、個々に感じてくれたようで帰りがけに色んな人から感想をもらえたのはうれしいご褒美だった。
次回はスライドは完パケに仕上げて朗読と演奏に集中したい!
賛否両論、色んな人に観てもらえてホントに良かった。
自分の経験を伝えることでみんなの日常へ変化のキッカケになったのなら幸い。
まぁ暇つぶしでも全然いいし、同じ時間を共有出来た幸せに感謝です。
[KARMA]が終って仕事が終った気になってたけど
まだまだ終らない夜は、引き続きライブペイントへ突入。