今夜、無事に千秋楽を迎えれた事に感謝の気持ちで一杯です。
この9ヶ月間は今までの人生でもかなり濃い時間でしたぁ
何十年分の出会いもあったと想います。
日本全国に心の通う友達が出来た事は掛替えの無い財産を頂きましたぁ
この世の中で自分の描いた作品に価値を見出してくれる方々との出会いは
今後の自分の成長に大きなチカラとなり励みとなります!
周りの皆さまが居てはじめて生かせてもらえてる現実が身に染みるツアーでした。
3月には長野・諏訪で震災にあい、この世の終わりを感じながらも
生きることへの新たな気持ちを確認させてもらう大きな天変地異と身も凍る極寒の中で
己に何が出来るのか? ただただ自問自答しながらも
毎日出会う方々に折れそうな心を支えて頂き
作品をお買上げくださる皆さまのお陰でギリギリではあっても
次の開催地へと繋げる事が出来た軌跡を振返ると
本当に大変ではあったけど本当に楽しいとても充実した素敵な旅でした。
こんなグレイトジャーニーの経験をさせてもらえたのも
日本を代表するアウトドアメーカーであるmont-bellのサポートがあったからこそです。
作家本人の移動や滞在は自腹であっても
重厚なコンテナボックスに入った作品達と山の様な荷物を
トラックをチャーターして巡回して頂けたお陰で
何とか全ての会場をフォローする事ができましたぁ
旅をしながら感じては描いた新作も産まれて
ファイナルの東京へご来場された方々は
オープニングの時との差も楽しんで頂けたのではないかと思います。
まだ数日、最後の片付けがありますが、長いようでアッという間の時間でした。
厳冬期のドカ雪な青森から日本海側で大雪の金沢、標高の高い凍る世界の諏訪、
名古屋で春を感じた時の喜び、東京に戻った町田はノンストップの連休にフラフラになりながらも休み無く神戸三ノ宮、沢山の友達とも知り合えて奈良では神々の息吹にふれて高松ではうどん天国に舌鼓させてもらいながら気が付くとファイナルの東京
どこも苦い想い出があるけどそれを覆う程に素晴らしい出会いがあって
心底感動することを経験できたのは新たなインプットとして制作への糧となってます。
そして旅のほとんどの地域で実際にヘルプしてくれたのは
海を愛する本物のサーファー達が殆どでした。
出会いが新たな出会いを呼んで、いいご縁の連鎖で日本を巡回出来たのは事実です。
今回のツアーはこれにて一段落しますが、また次の旅に出来るので
新しいツアーのはじまりでもあります。
9月の10、11日には石川県の小松で緑の祭りに呼んで頂いたので参加してきます〜
沢山のミュージャンが集まる祭典にライブペインティングにてコラボさせてもらえるそうです。どんなのが出来るのか自分でも楽しみです〜
その後は東北へ向かいアートボランティア活動をする予定です。
皆さんがまだ行けてない様な過疎の村や地域をなるべく訪れて
そこら編で暇を潰す子供や被災者へのケアで疲れている方々
生命線を失い絶望の農家や漁村などの皆さんと少しでも交流して
今の自分に何が出来るのかを見極めて今後の支援活動へ繋げていきたいと想っています。
もしお知り合いの方々や被災者の方で絵を描くなどのアートによるケアをご希望される方がいましたら無償にて伺いますのでご一報ください
ファイナルの会場ではドリームとカルマの丁度真中にホープを位置して置き、その周りを7つの椅子で囲みました。観覧者は何処に座っても新たな角度や意識を発見してもらえる仕組みです。
Hope/希望は忘れたり否定しなければ何時だって一緒にいます。
ゆっくりとリラックスした後はまた歩き出せば
ワクワクする気持ちや夢と出会えるし、また新しい発見がある。
やっぱり、すべては繋がってんだよね〜
1. 無題
体感できなくて残念だったけれど、素晴らしい日々を過ごしているようでうれしかったです。
また次の一歩が楽しみだね。
Re:無題
観て頂きたいけどタイミングの合わない方が沢山いたので
次回にまた来てもらえるように頑張ります!!