美しい朝陽に起こされて家の下のビーチへと散歩すると小さいながらもキレイな波が割れている。
痛い両手を無理して昨日も大木1本運んだけど仕事で使う材料を集めるのに今朝も見付けた流木達を集めて家まで運んでから朝飯を家族と食べてから気分転換したくてウェットに着替えて小波に乗りに海へと戻った。
久々のロングボードを引っ張りだしてみるとリペアしてないのでダクトテープを貼ってとりあえず入水する。
サイズの割に人も入ってて賑わう中を数本乗らせてもらい世間話をしながら波待ちしているといままで感じた事のない痛みを背中に感じて潮も引いてきて危ないし無理は良くないと早めに海を上がり家に帰るとその痛みは益々激しくなってきた。
沖縄には初冠雪、115年振りの雪を奄美に降らせた寒波でこの数日こたえたのか、それに合わせた日頃の過労なのか、日々成長著しい子供を抱え過ぎなのか、十分なストレッチをしなかった為なのか、海上がりに次第に動けなくなり昨日修理が終わった町営の浴場へと行ってみようと嫁に乗せてもらい車で走るとさらに痛みは増してきた。
本能的にこれは風呂でないな、と行き先を鍼灸院へと変更して治療することに。
鍼と電気とお灸とマッサージで幾分は良くなり少し気分が楽にはなったが不自由な安静の身になってしまった。
去年の始めに久々のスノボで足首を壊し、手首は腱鞘炎を患い、それをかばい反対の手首も痛くなり、今度は腰を壊した。
今は厄年の災いも四十を回ると身体にガタが出るのも本当だと身にしみる。
これ以上は災いが来ないで欲しいというのも欲であろうが切実に災難は勘弁してほしい。
とても辛い状況ではあるけど健康の大切さを改めて実感する為にこうなってるのだろう。
生きているうちにすべき事を横になりながら考える時間をもらい家族と過ごさせてもらえる幸せを味わうと生きてて本当に良かったと思う。
抱えてる仕事はまだまだあるし、やらなければならない事も、したい事も沢山ある。
苦労は乗り越えたら後は更に幸せなのは自分自身が知っているはずだ。
まわりの人に迷惑をかけて申し訳ない気持ちです。
作品制作を長らく待たせている方々には本当に申し訳ないのですが復活しましたらまた魂込めて仕事しますので大変恐縮ですが引き続きのんびりお待ち願います。
今年は後厄になりますので大きな動きは控えて奄美での生活と仕事に努力を重ねて作品制作に励みます。
苦楽あれば人生は豊かになるはず
元気な身体は財産です。
皆様もお気を付けて日々の暮らしを楽しんでください。
一回しか無いこの世での肉体が滅んでも魂は輪廻転生すると思いますので天命のままにこの世ですべき事と向き合い生きるのみです。